fc2ブログ

2010/02/03 藤井 猛九段 vs 佐藤 康光九段 先手ダイレクト四間飛車:後手矢倉△5四角

佐藤先生降級の一番。
先手番ファンタジスタ先生の、ダイレクト四間飛車から二手損四間飛車。


第68期順位戦A級8回戦
藤井 猛九段 vs 佐藤 康光九段
2010/02/03
先手ダイレクト四間飛車:後手矢倉△5四角

丁度佐藤康光の力戦振り飛車を読んでる最中に、解説した戦法に負けるとは。
藤井先生が攻める形を作る一手前に、△5四角からの逆襲を狙った感じですか。
5五に銀を置き続ける感覚がないので勉強になります。


スポンサーサイト



2009/01/23 島  朗九段 vs 阿久津主税六段 先手銀冠:後手角交換

先手玉頭位取り気味銀冠。
ダイレクト四間飛車の形から、後手角交換後△3五歩の位を取り向飛車に振り直す。
玉頭の位を張られて、駒組みし難い展開へ。


第80期棋聖戦最終予選B組2回戦
2009/01/23
「島  朗九段」vs「阿久津主税六段」
先手銀冠:後手角交換


2009/09/10 中川慧梧アマ vs 小阪 昇七段 先手穴熊:後手急戦気味向飛車

プロアマ対局の銀河戦。
先手穴熊に、後手ダイレクト四間飛車から飛車先速攻をかける。攻めを受け止め、馬を上手く使い居飛車優勢に。
振り飛車側の先攻は勉強になります。
逆に受けを知らないとそのまま潰される可能性があります。

第18回銀河戦本戦Eブロック01回戦
2009/09/10
「中川慧梧アマ」vs「小阪 昇七段」
先手穴熊:後手急戦気味向飛車


2009/06/12 中田宏樹八段 vs 神谷広志七段 先手早繰り銀:後手向飛車

ダイレクト四間の形から△3三角上がりに、すぐ交換後、桂頭を早繰り銀で狙う展開へ。
上手く攻めを繋いで、先手優勢に。


第68期順位戦B級2組01回戦
2009/06/12
「中田宏樹八段」vs「神谷広志七段」
先手早繰り銀:後手向飛車


2009/04/28 中川大輔七段 vs 森下 卓九段 先手五筋位取り:後手△3三角

森下九段の裏芸振り飛車、ダイレクト四間飛車から美濃に組み上げ極普通の駒組み。
居飛車中川七段の角道の止まっている五筋位取りに、機先を制しやや有利に。


第22期竜王戦2組ランキング戦準決勝
2009/04/28
「中川大輔七段」vs「森下 卓九段」
先手五筋位取り:後手△3三角


2009/07/10 中川大輔七段 vs 藤井 猛九段 先手銀冠:後手角交換後向飛車

先手銀冠、後手美濃、角打ちから局面を打開。
振り飛車有利か?の形勢から、巧みに端を絡めた居飛車の優勢に。


第57期王座戦本戦準決勝 2009/07/10
「中川大輔七段」vs「藤井 猛九段」
先手銀冠:後手角交換後向飛車


2009/10/21 丸山忠久九段 vs 藤井 猛九段 先手玉頭位取り:後手角交換後向飛車穴熊

前期のA級順位戦と同じ手番で、同じ戦型のダイレクト四間飛車→角交換→穴熊を選んだファンタジスタ藤井先生。
対策ばっちりの丸山先生の玉頭戦に持ち込まれ難局へ。
20手目△3三桂馬から、作戦負けを自覚していたとかいないとか。


第68期順位戦A級04回戦 2009/10/21
「丸山忠久九段」vs「藤井 猛九段」
先手玉頭位取り:後手角交換後向飛車穴熊

前期2008年度の丸山vs藤井


2009/01/15 丸山忠久九段 vs 藤井 猛九段 先手穴熊:後手角交換後向飛車

ファンタジスタ藤井先生が角交換から穴熊、丸山九段の居飛車穴熊の戦型。
藤井先生の素晴らしい差し回しに感動。


第67期順位戦A級07回戦 2009/01/15
「丸山忠久九段」vs「藤井 猛九段」
先手穴熊:後手角交換後向飛車


2008/11/05 小林 宏六段 vs 村中秀史四段 先手穴熊:後手△3三角穴熊

振り飛車穴熊志向に、早めに角道を止める居飛車。
相穴熊の展開から振り飛車が突っかけ、上手くカウンターを決める小林六段。
村中四段の穴熊補強法は注目。強い人の穴熊は固過ぎる気がします。


第67期順位戦C級2組07回戦持将棋指し直し局
2008/11/05
「小林 宏六段」vs「村中秀史四段」
先手穴熊:後手△3三角穴熊


2008/10/31 川上 猛六段 vs 中村亮介五段 先手急戦:後手△3三角

後手振り飛車穴熊を組む途中の隙に、居飛車突っかけが成功。
振り飛車特有の粘りを見せる後手の指し手に注目。


第17回銀河戦本戦Bブロック04回戦
2008/10/31
「川上 猛六段」vs「中村亮介五段」
先手急戦:後手△3三角


2009/08/07 青野照市九段 vs 桐山清澄九段 先手▲6七角:後手向飛車

二手損四間飛車から早めの△4四銀△3三桂馬、居飛車▲6七角から歩を狙う展開に。
2五ポンから華麗に捌く中盤戦へ


第68期順位戦B級2組03回戦
2009/08/07
「青野照市九段」vs「桐山清澄九段」
先手▲6七角:後手向飛車